アントレプレナーシップ・エデュケーター道場

プロフィール

鵜飼 宏成

名古屋市立大学
学長補佐(スタートアップ・イノベーション担当)
大学院経済学研究科 教授

1991年4月、㈱住信基礎研究所(現・三井住友トラスト基礎研究所)入社。同社で複数の調査プロジェクトに関わる(海外リスクマネジメント調査、商品開発調査、起業動向調査、マイクロビジネス受発注システム調査、他多数)。

2000年4月よりキャリア・チェンジし、ベンチャービジネス論担当として愛知学院大学経営学部へ。愛知学院大学経営学部教授、地域連携センター所長を歴任。

2019年4月より名古屋市立大学大学院経済学研究科教授。同大学院経営者コースを担当。また、産学官共創イノベーションセンターにてNCU Action Doorsの推進責任者、文部科学省「持続可能な産学共同人材育成システム構築事業」として推進する進化型実務家教員養成プログラム(TEEP: Training for Emerging Educators and Practitioners)コンソーシアム実施責任者(中核校:名古屋市立大学、連携校:岐阜薬科大学・高知県立大学・中京大学)、2020年4月より副理事(収益事業・起業家教育担当、スタートアップ支援担当[2021年4月より])、2022年4月より学長補佐(スタートアップ・イノベーション担当)を兼務する。2021年度名古屋市立大学・学長賞[社会貢献]を受賞。

公職に、特定非営利活動法人起業支援ネット理事、一般社団法人中部圏地域創造ファンド理事、名古屋市事業NAGOYA MIRAI INNOVATORS SUPPORT MEMBERS、地域活性学会理事・東海支部長がある。

専門は、アントレプレナーシップ教育の研究と実践、起業家論、ベンチャービジネス論。
大学における教育実践として、2005年度より、特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センターが中心となって開催するYouth Enterpriseプログラム(旧名:バーチャルカンパニー・プログラム)に参加する学生チームのアイデア創造・企業連携・商品開発・販売実践をサポートし続けている。これらの支援経験を探求したアクションリサーチ型の研究成果の一つとして、日本ベンチャー学会第6 回清成忠男賞ファイナリスト(対象論文『アントレプレナーシップ教育における支援者機能の一考察』)、教育方法構築の成果の一つとしてUniversity Venture Grand Prix(UVGP)2015起業家教育教員部門ファイナリスト[第3席] (対象講義「バーチャルカンパニーⅠa・Ⅰb・Ⅱa・Ⅱb」)等がある。

また、小学校、中学校、高等学校の先生方を支援して、ビジネス・ゲーム、国際コンペ等を用いたアントレプレナーシップ教育を実践するアウトリーチ活動を行っている。

メッセージ

私は、「教えない教育」を基本とした起業家教育へ取り組んでいます。
アントレプレナーシップ教育はキャリア教育と同じと考えられがちです。しかし、決定的な違いがあります。特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センター主催インストラクター研修に参加していた小学校、中学校の先生方、スタートアップ推進室の行政マン、会社経営者と意見交換する中から、教育現場でもキャリア教育とアントレプレナーシップ教育をどのように進めるかで混乱が起きていることも分かりました。行政、民間企業においては、違いなど強く意識されていません。
私は、今まで活用してきたメソッド、例えば、論理、ワークシート、教具としてのビジネスゲーム、産学連携PBLのデザイン方法をテーマとする勉強会を計画しています。

まだ手探りの感は否めません。
一度見てみたい、アントレプレナーシップに興味がある、アントレプレナーシップについての話を聞いてみたいとお考えの皆様は、ぜひ鵜飼までご連絡ください。
日本のアントレプレナーシップ教育とアントレプレナーシップ・エデュケーターについて、一緒に考えてみませんか?

略歴

2022年04月 – 現在 名古屋市立大学 学長補佐(スタートアップ・イノベーション担当)
2019年04月 - 現在 名古屋市立大学大学院経済学研究科教授
2018年02月 - 現在 一般財団法人 中部圏地域創造ファンド理事
2001年07月 - 現在 特定非営利活動法人 起業支援ネット理事
2013年12月 - 2019 年03月 愛知学院大学地域連携センター所長
2009年10月 - 2019 年03月 愛知学院大学経営学部教授
2003年04月 - 2009 年09月 愛知学院大学経営学部准教授
2004年04月 - 2005 年03月 ボンド大学ビジティング・フェロー
2001年04月 - 2003 年03月 静岡大学工学部大学院(ベンチャービジネス・ラボラトリー)非常勤講師
2000年04月 - 2003 年03月 愛知学院大学経営学部講師
1995年04月 - 2001 年03月 法政大学経営学部非常勤講師
1991年04月 - 2000 年03月 株式会社 住信基礎研究所(現・三井住友トラスト基礎研究所)東京研究本部産業経済グループ副主任研究員

学歴

1996年04月 - 2000年03月 法政大学大学院 社会科学研究科 経営学専攻博士後期課程
1988年04月 - 1991年03月 法政大学大学院 経済学研究科 経済学専攻修士課程
1989年04月 - 1990年03 School of Oriental and African Studies, University of London Intermediary Certificate Course
1984年04月 - 1988年03月 法政大学 経営学部 経営学科
1981年04月 - 1984年03月 愛知県立一宮西高等学校 普通科

受賞歴

2021年度 名古屋市立大学 学長賞 [ 社会貢献 ]
2015年12月 経済産業省、大学・大学院起業家教育推進ネットワーク University Venture
Grand Prix(UVGP)2015
起業家教育教員部門ファイナリスト(第3 席)
対象講義「バーチャルカンパニーⅠa・Ⅰb・Ⅱa・Ⅱb」
2011年11月 日本ベンチャー学会 第6回清成忠男賞ファイナリスト(同回受賞者無し)
対象論文「アントレプレナーシップ教育における支援者機能の一考察」